けんじさんの写真館 > 森

Forest Photo Gallery
誰もいない静かな森の雰囲気が好きだ。
清清しい森の空気の味は格別だ。
Photo Gallery
![]() |
誰もいない、雨に濡れたブナの森の中で・・・ 小雨と霧が立ち込める舟形山・升沢地区にて。 |
![]() |
月山山麓に広がるブナの森。 初夏まで残る残雪の中で、ブナの新緑が眩しく輝いていた。 |
![]() |
鳥海山麓のブナ林「あがりこの森」を訪れた。 霧深い森の奥で、あがりこ達は活き活きと踊っているように見えた。 |
![]() |
訪れる人が少なく、静かで原始的な森を歩きたい。 舟形の森はそんな欲求を満たしてくれる数少ない場所かもしれない。 |
![]() |
西吾妻スカイバレーの峠付近はブナの原生林に覆われている。 ひっそりとした霧深い森で印象的な光景を見た。 |
![]() |
鳴子峡は東北でも有数の紅葉の名所です。 渓谷の下から見上げる紅葉。逆光の中でキラキラ輝いていた。 |
![]() |
あがりこの森を歩いていると、非現実の世界に迷い込んだような錯覚に陥る。 不思議な形をしたブナたちは、いまにも動き出しそうな動物のようだ。 |
![]() |
葉を落とした「あがりこ」が見たかった。 雪に覆われ、会うことができなくなる前に。 |
![]() |
世界一のブナ林として世界遺産に登録されている白神山地。 神秘的な色を放つ青沼や、豪快な暗門の滝など見所が多い。 |
![]() |
生命を終えた落葉は何かを訴えているようだ。 地に帰ることを喜んでいるのだとろうか。悲しんでいるのだろうか。 |
![]() |
秋田県の山奥深くにある「安の滝」。 あまりの迫力に、たどり着くまでの疲れは一瞬で吹き飛んだ。 |
![]() |
雨上りの抱返渓谷を歩いてみた。 濡れた紅葉の美しさは例えようがないほどだ。 |
![]() |
抱返渓谷の新緑はとても美しい。 奇麗な水の流れを背にすると、新緑は煌きはより一層増した。 |
けんじさんの写真館 > 森
Copyright(c)けんじさんの写真館 ,All Rights Reserved